えんとつ町のプペル×バーチャル合唱
こんにちは! アオヤギ カナです!
「えんとつ町のプペル×バーチャル合唱」についてご紹介させて下さい!
〜あなたは今、なにを想(うた)いますか〜
奪われた合唱を未来へ残すバーチャル合唱プロジェクト100年に1度のウィルスにより奪われてしまった”合唱”を未来に残したい。
オンラインを使って今この時の想いを歌にのせて仲間とともに”形”に残してみませんか
使用教材:合唱版「えんとつ町のプペル」作詞作曲:西野亮廣 編曲:森田有衣子
えんとつ町のプペルとは
◆企画に参加して頂きたいです!
【バーチャル合唱】を作りたい。
「合唱×えんとつ町のプペル」を 一緒に歌ってくれませんか。
⇩🎃 バーチャル合唱×えんとつ町のプペル オフィシャルサイトはこちらから!
使用する【合唱版えんとつ町のプペル】
歌:青柳歌奈/池田真己(池田ハッピーバースデー)
🎃【大きな流れ】
オンライン(Zoom)で歌や手話の練習⇨ 個人で録画
⇨動画を編集⇨ バーチャル合唱を作成します。
(最近 嵐さんもCMでやられていました。
cm参考動画→ https://youtu.be/5ekhhJmo1LM)
🎃【すべて参加費無料】
Zoomワークショップ開催 特別講師 オフブロードウェイ「えんとつ町のプペル」振付師
◆撫佐仁美さん (手話歌指導) 9/13 20:00〜
サントリー1万人の第九で指導もしているオペラ歌手
◆池田真己(池田ハッピーバースデー)さん 10/3 18:30〜 その他の練習回多数!
こちらのZoomオンラインワークショップ等もすべて”無料”で参加可能です!
是非ご参加ください☺️!!
↓【無料エントリー】
LINE 公式アカウント https://lin.ee/ze70ZK0
🎃企画にご参加していただけると 泣いて喜びます。
🎃お知り合いの方に シェアしてくださると嬉しいです。
🎃1フレーズだけでも、 一緒に歌ってくださると大泣きして喜びます!
企画の想い 100年に一度のウィルスにより
“誰かと一緒に歌う”機会が奪われました。 それは学校での合唱も同じです。
“生徒に仲間たちで 合唱している姿を残してあげたい”
“動画で声や姿を重ねているのは どうやっているの?”
と 友人の学校の先生より相談を受けました。
ウィルスの影響により 私たちのようなアーティストだけでなく
学校や合唱団など、様々な人の日常からも 誰かと歌うことが奪われました。
ですが、離れていてもバーチャルであれば “合唱”を形に残すことができる。
友人の想いも叶えたい。
たくさんの人に残す方法を 知ってもらいたいと思い、企画しました。
今、この時を生きるあなたは 何を想っていますか。
わたしは昔 友達と歌った曲を思い出すと、 そのときの想い出が蘇ります。
今の想いや、見ている世界を歌ごえに乗せて この瞬間をカタチに残したいです。
どうか一緒に歌ってください。
みなさまのご参加お待ちしております!!
↓【参加無料】楽譜はこちらから
LINE 公式アカウント https://lin.ee/ze70ZK0